Nat’s教室担当講師
福岡女子短期大学専攻科 修了
学生時代から商業施設やお祭り、幼稚園や季節のイベント等で演奏活動をさせていただきながら、音楽教室の講師を7年、小学校の非常勤講師も経験し、約80名の生徒を指導。
楽しい時間の中にも『○○ができた♫』の瞬間を大事に指導をしています。
2019年に統合した新しい小学校、河内小学校の校歌を作曲した元校長でもある木原先生が、クラングファルベの講師として西条東教室と高屋虹ヶ丘教室を担当されることになりました。第26回東京書籍教育賞優秀賞を受賞されるなどご活躍され、現在も大学で教鞭をふるうパワフルな先生です。教育のプロフェッショナルですが、お話していると元気になる。そんなレッスンを受講出来ます。
※関西福祉大学准教授(現在は非常勤)
教員採用試験合格コース担当
広島県東広島市出身。
広島大学教育学部第四類音楽文化系コース卒業。中・高等学校教諭一種免許(音楽)取得。
井上楊子、末政優衣、濱本恵康の各氏に師事。
第37回ハイスクールミュージックコンサートピアノ部門 優秀賞
2016ひろしま総文(第40回全国高等学校総合文化祭)開会式の被爆ピアノ奏者に選出
第12回ベーテン音楽コンクール 全国大会出場
第38回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 本選合格
幼少期より桐朋学園子供のための音楽教室にてピアノ•ソルフェージュ•聴音の指導を受ける。
相愛大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。
ポーランド国立ショパンアカデミーにて、 E・ステルチンスキ、K・ギェルジョード 、の両氏に師事。
これまでにピアノを安藤美那子、半田文代、上野久子、下田幸二、練木繁夫の各氏に師事。
声楽を日紫喜恵美、サックスを野田燎氏に師事。
日本、ポーランド、アメリカにて演奏会出演。
中学校•高等学校教諭一種免許(音楽)
♪人生の宝物との出会いを♪
音楽を身につける過程でのたくさんの成功体験は大きな自信に繋がります。
自分の可能性を信じ、自分への信頼心を持つことはさまざまな形で生徒さんの人生を支えてくれる宝物になると信じています。
生きる力を育むお手伝いをさせてください。
植田 満のり先生(西条中央教室)
広島文化学園大学学芸学部音楽学科卒業 同大学卒業演奏会出演
大学在学中より、ラテンバンド、ビックバンドにピアノで参加
ライブハウス、ショッピングモール、広島拘置所での慰問演奏を経験する
ピアノを桑原真由美、三島良子、末永雅子各氏に師事。
ポピュラーピアノを森光明氏に師事
取得資格
ローランド ピアノ講師資格
ローランド オルガンR5
中学校、高等学校教諭一種免許(音楽)
御薗宇Nat`s教室(土曜日担当)・西条中央教室・西条東教室
林田 まりい先生(八本松南教室・Nat's教室・西条東教室担当)
広島文化女子短期大学音楽学科、ルーツ音楽院、Pan School Of Musicで音楽を幅広く学ぶ。その後、音楽制作会社に勤務し、テレビ朝日「皇太子さま、雅子様ご成婚特別番組」のエンディングテーマ曲「ウェディングロード」を作曲。現在は、幼児から大人の幅広い生徒さんの指導にあたっています。ペースメソッド研究会会員。日本音楽療法学会会員。全日本リトミック音楽教育研究会会員。
津田美智代先生(杵原教室担当)
山口芸術短期大学音楽学部ピアノ科卒業。
エリザベト音楽大学器楽学科ピアノ科卒業。TYS山口県学生ピアノコンクール大学生の部で金賞受賞。短大在学中、定期演奏会や卒業演奏会に出演。また、防府市新人演奏会、防府市音楽祭等にも出演。これまでに山根浩志、廣澤久美子、原田英代に師事。(敬称略)
現在も戸梶美穂のもとで研鑽を積む。
八本松教室・寺家駅前教室リトミック担当
お子様の自主性、個性を大切にし、テクニック、技術の向上だけでなく、心の豊かさを育むことを目指しています。
「音楽って楽しい!やればできるんだ!」と思ってもらうことが上達する1番大切なことだと思います。
頑張って弾けるようになったときの喜びは、お子様のやる気を引き出し、 ピアノを弾くのが好きになるはずです。
そのお手伝いができればと思います。
クラングファルベ音楽教室 教務責任者
安芸府中、西条東教室、高屋教室、高美が丘教室、出張レッスン担当
ひとみ先生について
◆ローランド ピアノ科 ・ リトミック科アトリエランドの講師資格取得。
◆「ピアノのおねえさん」として「うたのおねえさん」と共に数多くの子供向けイベントに出演。
アンパンマンの歌でおなじみの「ドリーミング」とも共演。
◆広島県の複数の結婚式場にてオルガニストを務め、結婚式にて演奏。
◆プロアーティスト養成校「MI‐JAPAN広島校」にて講師を務める。
◆廃校が決まった学校の校歌を譜面にし、音源化するなどの活動を行う。
◆ジャズバンド、ロックバンドのメンバーとしてライブハウスにて演奏活動。
また、バルーンアーティストとしての顔も持つ多彩な才能の持ち主。
ジャニーズやAKB、ゲーム音楽からモーモールルギャバンまで、生徒さんが演奏したいという楽曲を自ら楽譜にし、生徒さんのレベルに合わせてアレンジし指導するなど、生徒一人一人のやる気を引き出す指導を行っている。
定着率の非常に高い教室運営は、独自の教材開発や生徒一人一人に合わせたレッスンカリキュラムを組み、常に「もう少しで届く一段階上のテーマ」を生徒と共に追及する一生懸命な姿勢から実現しています。
毎年発表会前には全生徒の希望曲をアレンジした「オリジナル楽譜」を作り、その生徒に合ったレベルの楽曲で練習し、成長を実感。まさに個別指導のプロフェッショナルと言えます。
※現在安芸府中教室、高屋教室は定員一杯のため募集を停止しております。
吉田 浩一(よしだ こういち)
クラングファルベ音楽教室代表
RADWIMPSやレミオロメンのメンバーを輩出した、
ESPグループの学校部門「音楽学校MIジャパン広島校」
※現「専門学校ミュージシャンズ・インスティテュート」
広島校 校長に就任。
積極的に地域の音楽活動を支援し、中学・高校生会員のスタジオ使用料無料等の大胆なサービスで会員数1,000人以上の生徒を抱える音楽教室も展開。
広島校の卒業生では「TEE」が有名。http://www.tee-web.jp/top/
代表本人も中国地方最大規模の野外音楽 イベント「SETSTOCK」への出演や
FMラジオのDJ、フラワーフェスティバルステージ参加などTV局主催のイベントに多数参加。
「音楽業界セミナー」を中四国の多くの高校で開催。
「ダンス甲子園」審査委員、ボーカル、ギタリストオーディション審査委員、エアギター審査委員などを経験。
広島市で毎月行われた無料のライブイベント「パラダイスライブ」を企画運営し、司会も務める。
イラストレーター、フォトショップをマスターし、開催するイベントのチラシやポスター、ロゴマークも全て本人のデザインによるもの。
MIジャパン在籍中にPA技術、照明、プロツールズ資格認定を受ける。
また、ボイストレーニングのノウハウを習得し、教室運営も行う。
現在、音楽教室を10教室運営。また、カープグッズ等オリジナルグッズの企画・制作も行う。
自身が設立した非営利団体主催のチャリティーイベント「東広島音楽祭プラス」を企画運営。
東広島市市民協働のまちづくり応援団体として助成を受ける。
東広島市シティープロモーション認定事業への事業提案を行い、2つの事業が認定される。
◆アリスガーデンDE東広島PRライブ
◆東広島市非公式ツイッターBOTの企画。現在も運営中。
などの事業を行なっています。
イベント実績
【団体として】
西条夏祭り(賀茂ボール駐車場) 企画運営。
(観客動員2,000名以上)
ひがしひろしま音楽祭 実行委員として参加
ひがしひろしま音楽祭プラス (企画・運営・司会(2日目)
アリスガーデンDE東広島PRライブ(提案・企画・運営)
地域のお祭り参加、お手伝い多数。(音響業務等)
竹原市えびす祭りステージ企画運営・司会
その他現在もイベントに毎年多数参加。
【一緒にお仕事をした方々】(敬称略)
◆perfume(番組出演・インタビュー)
◆キコ・ルーレイロ (ANGRA ギタリスト)
◆ポール・ギルバート(Mr.BIG ギタリスト)
◆マーティー・フリードマン(タレント・ギタリスト)
◆真矢 元LUNA SEA(ドラムセミナー開催)
◆長谷川浩二(プロドラマー・アルフィーやAbingdon Boys Schoolで叩いてます)
(ドラムセミナー)
◆サンボマスター(番組収録)
◆ミヒマルGT (イベント参加・フラワーフェスティバル出演)
◆MISONO (イベント参加・フラワーフェスティバル出演)
◆FUNKY MONKEY BABYS (フラワーフェスティバル出演)
◆シャカラビッツ(番組収録)
◆ロビー・ダンジー(AIバックコーラス)
◆GALNERYUS (ライブ出演・セミナー)
◆ダイノジ(お笑い・エアギター)
◆地獄トリオ(セミナー)
◆押尾コータロー(番組収録)
◆デパペペ(番組収録)
◆ケイタク (番組収録)
◆Kギャル多数(番組収録・ボイトレ・ダンス指導)
◆jammy.b(Kギャル発ユニット)
◆中野浩一(番組収録)
◆青山高治(RCCアナウンサー・番組収録・インタビュー)
◆西名みずほ(広島テレビアナウンサー)
◆児玉勝司 (広島テレビアナウンサー)
◆野村大輔 (プロギタリスト)
◆大村孝佳 (プロギタリスト)
◆まなみのりさ(広島ローカルアイドルグループ)イベント出演依頼
◆貢藤十六(サンフレッチェ広島スタジアムDJ)イベント司会依頼
◆大窪シゲキ(広島FM九時ラジDJ)イベント司会依頼
◆庄司悟(広島FMリクエスト魂)イベント司会依頼
◆TEE (元生徒)
◇LONDONRATS(元講師、ライブ出演)